Archive for the ‘プログラミング’ Category
Live2DCubism立体視ビューア
VR元年ということなのでLive2Dの立体視ビューアを作ってみました。立体視(ステレオグラム)ができないと立体に見えません。
またモデルによっては立体に見えません。
ドラッグアンドドロップでキャラの位置を移動できます。右のモデルは適度の間隔をとるために平行にのみ移動できます。
マウスホイールで拡大縮小できます。
つぎにボタン説明
チェンジボタンでキャラを変更できます。
モデル読み込みボタンでmocタイプのモデルを開けます。最初にテクスチャ枚数を選択して枚数分のテクスチャを番号順に開いてください。最後にmocファイルを選ぶとキャラが表示されます。
.mtnボタンでmtn形式のモーションデータが開けます。開いたモーションは永久にループし続けます。
データはサーバにアップロードされるわけではなくすべてローカル(PC)内で処理されます。
最後に視差を調整するスライダー、これで左右の視差を調整します。
Live2D Cubismテクスチャカラーコーディネーター2015
なんか新しい?モデルデータが開けなくなってたみたいなので更新。最近unity版SDKにテクスチャカラー変更機能が実装されたみたいですね。個人的にはSDK限定機能ではなくモデラーの方で設定できるようになって欲しいですが。
今回の変更点はLive2Dのライブラリを新しい物と差し替えたので新しいタイプ?のモデルも開けるようになりました。他ビュー切り替え機能。モノクロ化、6色分解、ぼかしの機能追加。
使い方は旧バージョン参照
Live2D CubismSDK RGB色分解とアルファブレンド
リアルタイムに表示させたLive2Dモデルにアルファブレンドを適用してみました。毎フレームごとに複数の重負荷画像処理をさせているため少し遅くなってしまいました。こちらは4年くらい前に書いたベクター版SDKのアルファブレンドのコード